どうも、天助です。
今日は祭日ですが、東京時間にトレードしました。
動かないかなぁと思ったんですが、祭日でも動くときは動きますからね。
チャンスがあれば入るだけです。
通貨はドル円で、1時間足を基準にトレードしました。
すでにかなり下がっていますが、そこからのショートです。
ちょっと怖い気もしますが、下げトレンド中は売るというのが基本スタンス。
ここからロングはないですし、売れる形になれば売るしかありません。
直近の青いラインまでの戻りを待ちたかったんですが、揉み合いの後、下にブレイクしてしまったので入るしかないです。
特にルール上例外は決めていませんからね。
このパターンでひたすら負けるようなら、その時はまた考えたいと思います。
では上位足を見ていきます。
上位足の環境
まずは4時間足からです。
4時間足はどう見ても下落中ですね。
買いで入るのはちょっと難しいです。
売りたいんですが、かなり下落して調整も入りそうな局面に感じます。
日足はこんな感じ。
まだ下落余地もありますし、やはり売りで狙いたい場面です。
エントリーは5分足で行いました。
エントリー
どこで売れるか色々検討していて、戻りを待っていたんですが、5分足レベルで高値を切り下げ下にブレイクしてしまいました。
ブレイク後戻ってきてサポレジ転換したライン反発でショート。
ここまで下落している局面でさらにブレイクで入るのは怖いです。
でも、上位足は下落の流れで勢いも強い、5分足レベルでサインは出たし怖いけど入るしかないです。
今日は東京市場が祭日でお休みですから、そのあたりもちょっと心配です。
決済
その後、揉み合いになってしまい、何度も建値で切ろうか悩みましたが、20万捨てる計画を実行中の私としてはそうそう建値で逃げることは出来ません。
しかし、その後も揉み合いが続いたことと建値前後を3回以上小さく上下したので、いったん仕切り直しということで建値決済しました。
ルールで3回戻ってきたら逃げるというのがあるので、それを採用した形ですが、小さく見過ぎたかなぁ〜。
直下に120.50のキリ番もあるので、そこでかなり買われているようです。
ブレイクは勢いが大事ですが、今回は勢いよく落ちていくという展開にならずキリ番で跳ね返されていたので、かなり下落した後の動きということも考えると建値で決済もありでしょう。
その後
その後の値動きですが、ロンドンタイムに入る頃に、キリ番を底値に買われて上昇に転じてしまいました。
建値で逃げて正解でしたね。
かなり勢いよくここまで下げていたので、ここで一度下げ止まって調整が入り再度下落すると今のところは見ています。
もちろんこのまま上昇転換もあるんでしょうが、どうなるか注目したいと思います。
今日のトレードの反省点
今日のトレードの反省点ですが、う〜ん・・・
やはりある程度下落してからのトレンドフォローは難しいので気をつけよう!ってことでしょうか。
4時間足以上でサポートされるラインはなかったので、入ること自体は問題ないと思っていますが、上手くいくとは限らないのも事実。
きちんと戻りを待ってからのエントリーの方が良かったかもしれません。
でも、勢いのあるときは戻らずガンガン下落しますし難しいところです。
今回は急反発の可能性もあると考慮して、早めに上手く逃げられたし良しとします。