こんにちは、天助です(`・∀・´)
本日はドル円でトレードしました。
昨日に続いてドル円ですが、前回ブレイクして上昇トレンドになったという判断から、今日はチャンスがあれば買いたいと思っていました。
1時間足はこんな感じです。
かなり上がっていますが、上昇トレンド中は買うが基本。
どこまで上がるか分かりませんが、上昇している限りは買いたいと思います。
ただし、かなり上昇しているのでどこかで反転するでしょう。
買う場合は最新の注意を払ってですね。
昨日と共通点は多いですが、一応上位足の環境も見ておきます。
上位足の環境
4時間足はこんな環境です。
高値切り下げているトレンドラインを抜けて、そのラインがレジサポ転換となり上昇しているところです。
表示していませんが、ボリンジャーバンドがあればバンドウォークしている局面だと思います。
典型的なブレイクからの戻し&レジサポ転換でのトレンド順行という感じで綺麗な形状でショートは入りづらいです。
日足も見てみます。
こっちは、Wをつけてネックラインを超えたという感じでしょうか。
ロングで良さそうです。
エントリーは5分足で行いました。
エントリーポイント
エントリーですが、矢印の足で行っています。
直近の上値抵抗線のブレイク確定したところでロングエントリーです。
これまた普通にブレイクなので、特に注目すべき点もありません。
戻りを待った方が良いかなと思いましたが、現在1時間足レベルでは良い角度で上昇していますから、抜ければある程度はスルスルと上昇するだろうと思い、ブレイクで入ってます。
こういうときは戻りを待っても戻らないことが多いですからね。
決済
その後の決済ですが、第一目標は途中少し揉んだものの到達しました。
この後は直上に日足レベルのラインもあるし、慎重にならなきゃいけません。
想定としては、ワッと一気にバイイングクライマックスのような状況が起こってから転換かな・・・?と思っていますがどうなるでしょうか。
少し様子を見ます。
その後、じわじわ上げてきましたが高値更新したもののすぐに陰線で戻されたため決済。
よく考えたら陰線の安値割ってからでも良かったかな?とか思いつつも、とりあえず利確で終われて一安心です。
もうちょい上げそうな気がするんですけどね〜。
こ〜ワッと最後のひと上げみたいなの来ないのかなぁ〜
その後の値動き
その後の値動きですがこうなりました。
結局揉んでしまいました。
利確場所としてはまずまずだったかと思います。
ユーロ円なんかはドル円より急上昇してるので、ロングで入れば大きくとれそうですが、ほぼ押し目ももみ合いもなかったので入れないんですよね・・・。
会心のトレードというわけではありませんが、今日は勝てたので良しとします。
今日の反省点
反省点ですが、やはりブレイクは自信のあるルールではないので、今回はロットを落としてトレードしましたが、通常ロットでやるかそれともいっそのことブレイクはやらないか、決めた方が良い気がしました。
ブレイクが通用する相場とそうじゃない相場があり、今回は通用する相場だと思ってエントリーしましたが、中々判断は難しいです。
そして難しいことをやると、いずれ迷うことがあるかもしれません。
迷いはトレード難しくするので、ブレイクはやらない、そう決めてしまった方が良いかなぁと今回感じました。
今回は勝てましたが、天助にはまだまだブレイクは難しいです。