こんにちは、天助です(`・ω・´)
本日は非常に残念なことに、入れなかったトレードを紹介することになりました(ノД`)
朝から狙っていたポイントでしたが、思ったより勢いが強く入れず・・・
ドル円の1時間足です。
前回高値のラインにぴったり反応し、下髭を出して急上昇しています。
もう一度押したら買おうと思って待っていたのですが・・・
押し目待ちに押し目なし!
入れず仕舞いでした。
では、上位の時間足も見てみましょう。
上位足の環境
まずは4時間足からです。
この画面内に見える最安値を更新せず、Wを作ってそのネックをこえて来たという状況。
ただし、高値は切り下がっているので、ある程度上がれば売り勢力も出てくる可能性があります。
現在の状況をレンジ内の動きと見るならば、レンジ下限からの買いで良いのですが、切り下がっているので緩やかな下落トレンドとみればどこかで売り場を探したいという感じでしょうか。
それでも、売り場までは上昇しますから、目先は買いで良さそうです。
次に日足です。
う〜ん、明確な方向性はなしでしょうか。
目先は高値も安値も切り下がっているのでショート目線かな?という印象です。
ただ、直前は陽線もでているのですんなり落ちるイメージはありません。
実際にエントリーしようか迷った場面は5分足でした。
エントリーしたかったポイント
エントリーを迷ったのは5分足です。
矢印の足でロングしようか悩みました。
結局エントリーせず、その後思惑通り上昇、もし入っていれば綺麗に利確できた場面です。
1時間足の前回高値からの反発上昇ですね。
悔しいですが、入れなかったものは仕方がないです。
今回反省すべき点はもちろんあります。
反省点
今回エントリーできなかった理由ですが、そんなすぐ上昇しないと思ったことです。
特に東京時間ですから、ロンドンタイムくらいまではモミモミしながら、もう一度ラインを試して再上昇していくと想定していました。
さらにいえば、前回高値ラインからの反発でしたが、もう少し深く押すんじゃないかと思っていたので、ここでのエントリーに踏み切れませんでした。
一応朝の時点では買いゾーンにしていたものの、自信がなかったわけです。
しかし、その後は押し目を作ることなく綺麗に上昇。
今見直して見ると、1時間足はかなりの上昇スピードで、上がるなら足は速そうな感じがします。
ただ、こういう場合、1時間足レベルで小さなフラッグを作ってから上昇ということも多いので、一概に入るのが正解というわけではないように思います。
う〜ん、難しいなぁ。
入るか入らないか、どっちか決めて常に同じ行動を取るようにするしかないですかね。
それと自信のないときは入らない方が良いと言いますから、今回はノーエントリーで正解だったのかもしれません。