こんにちは、天助です。
本日は現在までトレードチャンスが無かったのですが、ユーロドルで一度入ろうか悩んで見送った場面がありました。
ユーロドル1時間足です。
他の監視通貨も含めて、唯一エントリーできそうなのがユーロドルで、直近の高値を抜けて上昇トレンドに転換したように見えます。
何とかロングを狙いたいのですが・・・なかなか押し目らしい押し目もなく悩んでしまう状況ですね(ノД`)
上位足も見てみましょう。
上位足の環境
まずは4時間足からです。
う〜ん、下落トレンド中にも見えますが、直前の安値はコマ足を作ってその後急転換大陽線がでています。
大きな買いが入った証拠ですね。
すぐ下は買いが優勢に見えます。
日足はこれです。
う〜ん、目先下落中でしょうか。
ただ、よく見ると日足の直近最安値を作った部分に出来たWのネックラインに反応しています。
一度買いが入ってもおかしくなく、上昇になるかもしれませんね。
エントリーを迷ったポイント
もし入るとしたらここかなと思って見ていました。
矢印のところ、1.05573でロングです。
第一決済目標は1.05652なので到達、この次点で負けはなくなりましたので、エントリーしていても良かったポイントですね。
さて、目標の直近最高値の1.05730まで届くのでしょうか。
エントリーしていませんが、監視はしたいと思います。
そうそう、見送った理由ですが5分足ではっきりした値動きが無かったからです。
もじもじとしていて、こういったときは大抵負けるので見送ることにしています。
もっとはっきりした値動きがある場面だけを狙いたいです〜
ただ、今回は比較的すんなり上げてますね・・・
決済するならここだったポイント
さて、決済するならですが、1回目の決済第一決済目標は1.05652なので半分利確、残り半分は最終利確ポイント近くまで上昇するものの、上げきれず落ちてしまいましたね。
ルール通りにトレードするなら半分は予定通り決済、残り半分は最終決済ポイントに一歩届かず、損切りまで落ちてブレイクイーブンになっていたようです(⌒-⌒; )
こういう動きのない場面で入ると負けることも多いので、入らなくて正解だった、自分の判断は正しかったという確認はできた感じです。
うまくてっぺんで利確できるんなら入ってもいいでしょうが、どこまで上がるか分かりませんし、決めたルール通りやるしかないです。
今回は動きが出たのはエントリー予定ポイントからさらに上昇したからなので、追っかけてある程度上昇したところで入ったらさらにリスクの高かった場面です。
うん、入らなくて良かったでしょう。