お久しぶりです、やさすけです。
長くブログの更新を休んでいました。
休んでいたのには理由があります。
それは、私が専業トレーダーになりたくて勉強していたからです。
今までは兼業トレーダーでした。
それなりに勝ててはいましたが、ご存じの通り今までのトレードはトレンドが発生したら、それを追っていくという手法です。
最初の頃佐野さんが良くみせてくれていた手法なのですが、これである程度勝てるようになるものの問題もあります。
それは、日足レベルで大きく動くような時じゃなければ勝てないということです。
トレンド発生後それを後追いしていくものなので、大きく動かなきゃ当然勝てません。
勝てるトレードだけしようと思えばトレードポイントを絞り込まなきゃいけません。
結果トレード回数は非常に少なくなります。
兼業の時はそれでも良かったんです。
日足でトレンドが出ているようなときだけやっていればいいわけですから。
ブログの更新もトレンドが出ているときは連続でトレードできるので、更新もできますが、トレンドが出ていないときはしばらくお休みなのでブログも更新できません。
それでも兼業なら別に構わないのです。
でも、私は専業の道を選ぼうとしています。
なので、トレンド出てないし1ヶ月ほどトレードは休むか〜、なんてトレード方法では食べていくことができません。
毎日ではなくても、ある程度トレードできる手法じゃなければいけないわけです。
でも、今までのトレード手法で無理にトレードしようとすると負けるのはわかっています。
過去にそれですごく苦労しましたから。
それで大きくトレンドが出ているようなときだけやるようになったのです。
じゃあどうするのか。
私は今までの手法を一度捨てようと思いました。
もっと別の視点で相場をみてトレードできるように、色々勉強しました。
教材を買うというようなことはしていませんが、専業トレーダーが開催しているセミナーを受けて色々話しを聞いたりトレード手法を勉強したり。
私のようにトレードブログなどを公開している人もいるので、そういう人の手法を研究してみたり。
佐野さんの教材や動画を見直したり、相場と向かい合って新しい手法を研究したり・・・
色々やって、ようやくトレードの軸のようなものが固まってきました。
6月が月間成績で200pipsのプラスで終わることができたのです。
これがたまたまなのか、それとも新しいトレード手法が通用しているのかわかりませんが、今後はこの新しいトレード手法でのトレード日記をブログで更新していきたいと思っています。