こんにちは、やさすけです。
今日はまだトレードできていません。
買い目線なんですが、クロス円は少し押しが深くて反転の危険性もあるので入れないなぁという感じ。
ドル円に関しては上げているので入りたいのですが、こんな状況です。
縦の赤いラインが今日の朝、私がチャートを見始めた時間です。
この時点ですでに昨日強く押し戻された高値付近に到達してしまっています。
その後あがったり下がったりしながらじわじわ上げていますが、基本的に私の戦略はブレイクしたら入る、もしくはブレイク直前に入るという形なので、そもそもブレイクしそうもないじわじわした上げや下げは苦手です。
丸の枠の中の足なんかは、長い下髭で買いサインですが、ボリンジャーバンドも狭くなってきているし、そもそも昨日強く反発した高値がすぐ上なので怖くて入れないです。
ということで今日はノートレードで終わりそうです。
このまま反落してしまえば、短期的には売り目線になるかもしれませんね。
話は変わりますが、私は兼業トレーダーです。
でも最近専業になりたいなと思うようになりました。
収益もある程度安定しているし、トレードは楽しいです。
ただ心配なのはやはり専業となるとトレードだけで食べていかなくちゃいけません。
なので、入れそうもないから1週間連続で見送りなんてのは厳しいわけです。
こういう場面でもとれるようになるか、監視通貨を増やしてチャンスを広げるか、少し現状を打破しなくちゃいけません。
今考えているのは新しい手法を取り入れること、それと監視通貨を増やす、この2点で新しい手法は考え中です。
何も自分で開発しなくても、誰かがやっている方法を取り入れればいいだけなので、色々サイトやブログを見ながら勉強しています。
監視通貨は8通貨まで増やします。
その中でとりやすそうなのをとるという感じですね。
南アフリカランドなんて独特の動きでおもしろいですね。
今日もとれそうな局面がありましたが、まだなれてないので見送りました。
このまま各通貨動きがなくてトレードしにくそうなら、無理にせずに新しい手法の練習に没頭したいと思います。
いずれそのトレード手法もうまくけばこのブログで紹介していきたいです。