こんにちは、天助です( ´ ▽ ` )ノ
今日は、いつものようにトレード記録なのですが、前回負けたのもあって慎重にトレードしました。
狙ったのは1時間足下落トレンドからの反発狙いのロング。
先週は日足で1本陽線でた以外は全て陰線でしたから、下落トレンドなのは明らかです。
そっからの反発狙いのロングとなります。
いつも通り上位足から見ていこうと思います。
上位足の状況
まずは日足からです。
ここ10日ほど1本の陽線以外は全部陰線。
非常に強い下落トレンドだと言えます。
普通に考えればショートで勝負ですが、週替わりの月曜日ということもあり、ここから流れが変わる可能性も高いです。
先週末の終わり値から窓をあけています。
ロングも十分あり得るし、下落の流れの継続もあり得る、そんな状況かなと思います。
もう少し足を落として見てみます。
エントリーポイントとタイミング
次に1時間足です。
1時間足は先週末の下落トレンドから、揉み合いを形成しています。
普通に考えればこのレンジの上限からのショート、しかし今日は月曜日で流れが変わる可能性もあります。
MAも上抜けていて、上昇の余地は十分にあります。
そこで、短期のロングを狙うことにしました。
青いラインを引いて、そこからの反発を狙います。
エントリーしたのはこのポイント。
しっかり反発しています。
後は短期トレードなので、どうなるかリスクリワード1:1あたりで利確を狙いたいです。
決済
決済はこうなりました。
その後順調に上昇し、直近高値をブレイクしたところで決済。
ここは1時間足でみればレンジ上限なので、ブレイク後に戻されることも多いですからね。
リスクリワード1:1位ですし、悪くないタイミングでの決済だったと思います。
この後急上昇すればちょっとショックですが、それは仕方がないです。
その後の値動き
その後ですがこのような値動きになりました。
そこそこ良いポイントで利確出来たようですね。
あまり大きな動きはなかった1日になりそうですね。
もちろんこの後のNY時間の値動き次第ですけどね。
また明日ガンバリマス!