久しぶりに損切りをした天助です(ノД`)
自分でも驚くくらいここ最近トレードの調子が良かったんですが、ついに損切りになりました。
去年の12月くらいから1回も負けてなくて、これはちょっと異常だなと思えるほど連勝だったんですが、今日のトレードで損切りに。
そりゃそうです。
勝率100%のトレードなんてありませんからね〜
勝率70%行けば良いなぁと思っていつもトレードしているので、10回に3回は負ける計算で、想定済みです。
ではいつものように日足から見ていきます。
上位足の状況
まずはいつものように日足から。
今日は日足の分析が甘かったかなぁ〜
日足は一昨日まで連日陰線の下落トレンド。
昨日安値を更新しつつも高値はその前の日を上回って大きい陽線に。
これでちょっと行方がわからなくなりました。
正直今日は日足的にはノートレードです。
だってどう動くかわかりませんからね。
強いていえば、実体の小さな陰線になりそうだなとは思っていますが、実際どうなるかあんまり確信もないです。
なので、とりあえず1時間足以下で加速しそうな所で売ってみようかな。
そんな気持ちでした。
これがちょっと甘かったように思います。
エントリーポイント
エントリーポイントの絞り込みは1時間足で行いました。
青いラインの反発から売ろうと思いました。
ちょっと分かりやすすぎなのが心配ですが、やってみる価値はあるかなと。
エントリーのタイミングは5分足です。
矢印の足のライン反発でショート。
ラインギリギリの所で入ろうか悩みましたが、きちんと陰線が出るのを待ちました。
それが凶と出るか吉と出るか・・・
その後の値動きを見ていました。
決済
結局決済はここで損切り。
何度かエントリー後の値動きは怪しいなと思って建値で逃げようかとも思ったんですが・・・、そういうときは大抵思惑の方向に行くので今回はじっくり見ていました。
そしたら損切りです。
ライン際で入ってれば損切りにならなかったでしょうし、さっさと逃げておいても建値で逃げられましたから、今日はやることなすこと裏目に出る日ですね。
こういう日はチャート閉じちゃうのが本当は良いんですよね・・・
その後の値動き
その後ですが、こんな値動きになりました。
なんか動きがなくなった感じですね〜
こりゃだめだ。
また明日ガンバリマス〜
連敗しないように気を付けよう。