こんにちは、天助です( ´ ▽ ` )ノ
先週末はトレードチャンスがなく、木金とノートレードでした。
週明けの今日はチャンスがないかなと朝からずっと監視。
先週末は上昇で終わっていますから、引き続き今日も上昇か、それとも反落か悩むところですが、なんとかエントリーしたいなと思っていたろころ・・・
チャンスがあったのエントリーしました。
今日もいつものように上位足から見ていきたいと思います。
トレードの背景とエントリーポイント
まずは日足からです。
先週の木金は陽線になっています。
結構激しい上昇で、木金は入るチャンスがありませんでした。
このままの流れなら、今日も陽線かなという気もしますが・・・
考えられる可能性は4つかな?
まずはスルスル上昇して陽線になる場合。
この場合は、上値を買わなきゃ先週末のように入れません。
天助の苦手な環境です。
2つ目は陽線になるけど一度しっかり下がってから上げていく場合。
東京時間やロンドン初動は下げ、NY時間から大きく上昇していくというパターンはありがちです。
東京時間は売りで、NY時間は天助は寝ているので見送りになりますね。
3つ目は上髭陽線やコマ足など実体があまり大きくない足になる場合です。
この場合はレンジなので上がったら売り、下がったら買いの戦略です。
最後は陰線になる場合。
当然上がったら売りです。
この4パターンを想定しましたが、1つ目の午前中からスルスル上げていく場合以外は売りなんですよね。
なので、戦略としてはまずは東京時間ロングで入ってみて、上がらなそうならさっさと逃げてショートという戦略を考えてみました。
一番可能性が高そうです。
では1時間足を見てみます。
金曜日止められた高値をブレイクしましたので、ロングを検討しました。
先週の木金のように東京時間からスルスル上げて陽線になる場合、ここで入らなきゃおいていかれます。
エントリーしたのはこのポイント。
ブレイクして一度戻して再上昇したところ。
この後どうなるか様子見してました。
決済
そしてスルスル上昇することを想定していたのですが、思ったように上がらなかったので、建値で決済。
陽線が連続してスルスル上がっていく想定でしたが、すぐに陰線でるし、その後グイグイ上がりそうもないし・・・
なんか違うなと思い決済。
建値です。
上昇しないのなら下落の想定なので、少し様子を見ていました。
さすがにすぐ途転はできませんし、売るのならある程度売れる形になってからです。
再エントリー
その後、様子を見ていると、どうも上昇は厳しそうです。
高値でもみ合って切り下げてきたので、ラインを引いてショート狙い。
青いラインにきれいに反発したところで売りました。
決済は悩みました。
ちょっと大きめに下げそうですが、レンジになったり少し下げて再上昇もありえます。
じっくり持つところじゃないかなと思って、損切りと同じ値幅に指値を入れて放置。
すると次の足で決済されてしまいました。
あぁ、下落の勢いが強い。
もっと下がりそうですね。
決済早まったかもしれません。
その後の値動き
その後ですがこうなりました。
あらら、やっぱり下がりましたね。
まぁ、これは今の天助の実力なのでしょうがないです。
これで日足の形状はコマ足か陰線か、それとも一度下げて下ヒゲつけた後の陽線になりそうですね。
明日の朝までどうなるかわかりませんが、自分の想定内の動きにある限りチャンスが有れば狙いたいです。