こんにちは、天助です(`・ω・´)
昨日のドル円は陽線で終わり、直近の小さな揉み合いを上にブレイクしました。
そのため、今日は朝からロングをしようと買いのチャンスを探していましたが・・・
残念ながら乗れずに建値で終わりました。
そんな残念すぎるトレードを紹介しようと思います。
日足から順番に解説していきましょう。
トレードの背景とエントリーポイント
まずは日足からです。
昨日、ここ数日の揉み合いを上にブレイクしました。
終わり値レベルでもしっかり抜けたので、今日は陽線になる可能性が高いと判断。
とりあえず日足のMAあたりまでは上昇するかなと想定していますので、後はどこで買うかというだけです。
んで1時間足を見てみます。
これだけ見るとダブルトップを形成しているように見えます。
でも、今日は買い場探しなので、難しい局面です。
今日は日足レベルで上昇するだろう想定はしていますが、1時間足は明らかに買い場に見えない状況。
こういうときすごく悩みます。
考えられるパターンは、午前中からすんなり上昇、多少揉んで上昇、一度しっかり下落してそこから上昇の3パターンでしょうか。
もちろん下落する可能性もあるのですが、上昇する場合の想定です。
ダブルトップ形成していることから、一度押すかなと思いましたが、そういうときは朝からずるずる上がることも珍しくないです。
どこかで買えないかなと、青いライン引いてみました。
このライン軸に買えないかなぁ・・・
結局ロングしたのはこの場面。
1時間足で引いた青いラインを軸に、5分足でしっかり反応したのでロングしました。
このまま上がってくれれば良いのですが・・・
決済
決済はすぐしました。
ロングした後最初は上昇したのですが、最初の目標のポイントに1pips届かず反落。
建値で逃げました。
やっぱり早かったかなぁ・・・、一度落ちるのかなぁと思ってたのですが・・・
2回目のエントリー
すぐにもう一度入れそうな状況に
ここでエントリーしました。
再び青いラインに反応し、長い下髭陽線がでて、その直後の足です。
やっぱり上だよね!と思ってロングしたんですが・・・
でも入ってから思ったのです。
ちょっと拙速だったかもしれないと。
決済
悩みましたが、すぐ決済しちゃいました。
理由ですが、エントリーが甘いです。
エントリー時の5分足をアップにしてみました。
見ての通り、直近高値は切り下がり、安値も髭レベルでは切り下げてます。
高値も安値も切り下げてるのにロングはちょっとダメだよね。
ということで、さっさと決済。
1pipsほどの微益で逃げました。
う〜ん、どこかで買いたいけど買えないと思いながら時間だけが過ぎていきました・・・
その後の値動き
その後の値動きですがこうなりました。
だよね〜
やっぱりあがるよね〜
でも、もしエントリーした時に放置してたら損切りかかってましたね。
これは入るの難しいなぁ。
三角保ち合い、もしくはウェッジからのブレイク、上昇直前の揉み合いブレイクで入るという手法なら入れますが、天助の手法では無理です。
方向は分かってただけに悔しいですね。
今日は悔しい結果になってしまいましたがしょうがないですね。