こんにちは、天助です( ´ ▽ ` )ノ
昨日は日足レベルでここしばらくの期間の安値を更新して、もしかすると下落基調になるのかな?という印象を持ちました。
ただ、長く続いたレンジ相場なので、そうそう簡単に下落しない可能性も。
今日は判断が難しいところです。
いつものように、日足から見てみたいと思います。
エントリーに至る背景とエントリーポイント
まずは日足です。
ここしばらくの続いていた、ピンクのラインのレンジを下にブレイクしているように見えます。
う〜ん、ショートで仕掛けたい。
ただ、これだけ長い間続いたレンジですから、一気に抜けていくかもちょっと不透明。
そもそも上昇トレンド中ということもあって、レンジ内に戻ろうとする力はあるでしょうし、もし戻ればそのまま一気に上昇するかもしれません。
一度下にブレイクしたと見せかけて、反対方向に進んでいくというよく見るパターンの可能性もありますからね。
1時間足を見てみると、やはり売りづらい状況でした。
W作っちゃってます。
ピンクのラインを下にブレイクしてますが、一気に大陽線でもどし、その後再び下を試すも安値更新できず買われてます。
う〜ん・・・ロングかな・・・。
ショートで攻めるにしても、一度上昇する可能性が高そうです。
というわけで買うタイミングを探してました。
とりあえず、青いラインをひいて、そこに戻ってきたところで買いかな?と待ち構えていたのですが、レートはラインより遙か上を推移。
今日はエントリー出来ないかぁと思っていて、チャートから目を離していました。
ふとチャートを確認すると、なんと青いラインにタッチして反発してるじゃありませんか。
急いで左上の5分足の矢印の足でエントリーするものの、陽線1本分出遅れました。
悔しいです。
決済
その後するすると上昇してくれましたが、陽線1本分の出遅れは精神的ダメージが大きく、リスクリワード1対1のところで決済。
もし予定通りの、もう1本速い足ではいれたら、半分はリスクリワード1対1で利確し、残りはもう少し伸ばせたのかなと思います。
まぁ、利確出来たから良しとしますか。
その後の値動き
その後ですがこうなりました。
その後もう少し伸びたので、やはりもうちょい伸ばせば良かったかなぁ。
結果論ではありますが、もう1本早くは入れれば、もう少しだけ伸ばせたので収益は遙かに良かったと思います。
5分のエントリー遅れが今回は致命的に結果に影響しましたね。