こんにちは、天助です( ̄▽ ̄)
昨日は東京時間にトレードチャンスかな?と思った場面があったので、エントリーしてみました。
結果から言えば損切りです。
いつもの傾向なんですが、行くべき時に迷い、迷うべきところでトレードしちゃう、そんなことが多々あって、今回もその一つかもしれません。
今週は勝てたトレードが多かったですが、エントリーできそうな場面も多く、その殆どが入っていれば勝ってたという状況。
かなり慎重にやっていたので、少しもったいなかったかなと思って、今日はロットを大きめにして積極的にエントリーしたところ・・・損切りです( ̄▽ ̄;)
いつもこうなるのには理由があると思うので、週末でじっくり考えてみたいと思いますが、とりあえずそのトレードを振り返ってみます。
トレード下の背景とエントリーポイント
今日オージ円のチャートです。
まず日足(左下)からですが、方向感はありませんね。
レンジです。
ただ、MAが上から降りてきてるので、売り圧力が若干高いかもしれません。
4時間足(右下)も明確な方向感はないのでレンジでしょうね。
直近は陽線が多いです。
1時間足(右上)は大きく見ればレンジ。
直近の流れを見れば上昇トレンドです。
天助が考えたのは大枠でレンジなら、レンジ内の上値付近に位置する現在は売り圧力が強くなるかもなということです。
ただ、本来ならもう少し上まで引きつけてから考えるべきだったかもしれませんが、チャンスに飛びついてしまいましたね。
1時間足を見る限り、黄色いラインからはトレンド継続を狙う人の買いが入るでしょうし、上からは大枠でレンジと見てる人の売りや、下で買った人の利確の売りが入るでしょう。
その時目安になりそうなのが青いラインかなと思いました。
問題はどっちが強いかです。
天助は売りが勝つかもと思って矢印の足でショートで入りました。
決済
結果はというと、残念ながらハズレです。
下からの買いが入り、一瞬で損切り。
ここから売りが入ると考えるには少々早かったようです。
冷静に考えればまだ入るには早いと思えるんですが、今日はロットを上げて勝ってやると思っている時にはどうして強気で入れるのか・・・
その後の値動き
その後ですが、こうなりました。
上昇していますね。
当然と言えば当然かもしれません。
1時間足の上昇の流れが続いたという感じでしょう。
今回の反省点
う〜ん、拙速だった点でしょうか。
勝ちたい心が強すぎて、待てなかったですね・・・。
ロット上げるときはいつもこうなるんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
落ち着いて、綺麗な形になったときに仕掛ける、改めて心がけて来週はトレードしたいと思います。