どうも、天助です( ´ ▽ ` )ノ
今週はお盆ということもあり、あちこち出かける用事がありトレードに集中できませんでした。
今日は、すでに家でゆっくりしていたので、トレードチャンスを探してみたのですが、ドル円が良さそうな状態だったのでトレードしてみました。
数日下落していたので、その下落の流れに乗ってショートという感じです。
それでは、チャートを見てみましょう!
上位時間足の背景とエントリーポイント
4つの時間足を同時に載せます。
日足(左下)ですが、下落トレンド中で前日は陰線でした。
今日も安値を試しに来る陰線になると想定して、ショートを狙ってみます。
1時間足(右上)も下落トレンドだし、4時間足(左下)も下落中です。
エントリーは15分足(左上)、一つ前の山で頭を抑えられ、上ひげを出した矢印の足でショートしました。
ショートした際に画像を記録し忘れたので、上のチャートはある程度順行してしまっています( ̄▽ ̄;)
決済
決済はいつも通り2回に分けました。
半分は損切りと同じ値幅で、残りはもう少し伸ばすという感じ。
4時間近くかかって半分が決済され、その後また数時間かかり残りも決済です。
もうちょい伸ばせば良かったかなぁ〜とちょっと後悔しています。
109円15銭で決済しましたが、109円ちょい手前くらいまで辛抱すべきでした。
その後の値動き
その後ですが、このようになりました。
やはり109円ちょうどまで落ちていますね。
もうちょい粘るべきでしたが・・・まぁ、勝てたので良しとします(´∀`=)
お盆明けにすんなり勝てたのは良かったです。
最近は、相場をよりシンプルに見るべく、色々複雑にしてしまった分析をそぎ落としている最中です。
複雑にして勝率を高めようと試行錯誤していましたが、結局いくら分析しても相場の流れとその手法が合致しない限り勝てないのですよね。
なので、分析よりも勝てそうな相場の流れを見つけることを優先してみることにしました。
分析は最小限にという感じにすると、頭も疲れませんしすごく楽かなぁという気がしますε-(´∀`; )