どうも、絶不調の天助です(ノД`)
まさにスランプとかドローダウンと言われる期間でしょうか、それとも売買ルールそのものに問題があるのか分かりませんが、とにかく絶不調で入るトレード負け続き。
スランプの期間は必ずあると聞きますが、何とか復活できるように頑張りたいです。
今日のトレードはユーロドル、1時間足を基準にして行いました。
大きくみればピンクラインのレンジにも見えますますが、小さな波形はできているのでそれに乗ろうと思いました。
直前の安値まで戻ってからの再下落を想定し、矢印の足でエントリー。
レンジとおぼしき下限あたりまで狙う予定でした。
大きな時間足もみてみましょう。
上位足の環境
まずは4時間足。
一見するとレンジ内の真ん中にいます。
上下どちらに行くか分かりづらい状況でやるべきじゃないかもしれませんが、やるのならあまり伸ばさずにという感じでしょうか。
日足がこれ
完全に上昇トレンドですね。
正直、待つのが苦じゃないなら、4時間足のレンジ下限からの買いがベストだと感じました。
ただ、4時間足の下限にいつ来るのか分かりませんし、短期足で入れる場面があれば入りたいなということで、1時間足でエントリー場面を探したのです。
それがそもそもの間違いだったかもしれませんね。
エントリー
エントリーは5分足です。
1時間足でち〜さい波形の戻りの売りポイントで反応しているのを確認し、5分足で大きく落とされたところでショートしました。
ロットは8万通貨です。
最近ブレイクエントリーで散々やられたので、今日はブレイクエントリーは採用してません。
1時間足の波形通りになってくれれば勝てるはず・・・なのですが、残念な結果になりました。
決済
残念ながら決済はすぐでした。
エントリー後、何度も下を試しますが抜けられず上昇してしまい損切り。
う〜ん、勝てない。
酷いスランプです(ノД`)
損失は1万円です。
下を何度も試しにいったので、このポイントから下を狙う勢力自体はいたようですが、それ以上に買い勢力が多かったという結果です。
その後の値動き
その後ですが、上昇しています。
その上昇に乗ってロングエントリーしましたが、これはロットを極端に落としてのお試しエントリーなのでトレードとしては数えてません。
本来エントリーすべきは、2回目の方ですね。
この2回目のトレードは指し値で決済を入れて放置していたのですが、結果はブレイクイーブンです。
キチンとロットいれてやるのならば、2回目上げないのを確認して決済という感じになると思います。
本来抜くべき安値を抜けられなかったので、売り手が利確や損切りを行い、一気に買われたという感じでしょう。
今日の反省点
今日のトレードの反省点というか、今日負けて改めて何が原因なのか考えて見ました。
一つ気がついたことがあったのですが、長くなりそうですし明日は相場がお休みの土曜日なので、明日記事にまとめたいと思います。
もちろん、現状のスランプを抜け出すための方法もじっくり考えたいと思いますし、今後のトレードの方針なども改めて記しておこうと思います。
まだ20万負けてませんが、ここで頭を整理して立ち直れなければ、ほんとに20万負けそうです( ;´Д`)
今のところトレードルールを疑ってはいないので、それを使ってどうやって勝つか、天助次第かなと感じています。
コメント
こんにちは、三井と申します。
僕はFXの過去に起きた事例や、現役のトレーダー様方からのインタビューを集めたサイトを運営しております。
天助さまのメールアドレスの方に詳細を送らせていただきました。
お忙しい中恐れ入りますが、一度ご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたします☆