どうも、天助です( ´ ▽ ` )ノ
最近朝から相場が動くことが多かったので、昨日も朝から仕掛けてみようとチャンスを狙っていました。
ここ2,3日は朝一番で入れないものの、入ってれば勝ってたね!って動きが多かったので。
そういうことがあり、朝から相場を監視し、エントリーできそうなポイントを絞り込んで勝負することにしたのです。
今日トレードしたのはドル円、基準としたのは1時間足です。
ここ数日続いたレンジ帯を、昨日下抜けたかと見せかけ今朝しっかり上抜いてきました。
ここからの2波目の上昇を狙いたいと思い、タイミングをみていました。
天助のルールでは、ある程度長く続いたレンジ帯を抜けた後の2波目を狙うというトレードは鉄板で問題なし。
ちゃんと1時間足ではレンジになってますし、仕掛けるポイントとしては悪くないと思います。
上位足も見てみましょう。
上位足の環境
まずは4時間足から。
大きな下落はありますが、その後は安値切り上げ高値も切り上げ、上昇とみても良いでしょう。
日足はこんな状態です。
う〜ん、なんとも言えない感じです。
大きな陰線のあと戻りが鈍いので、これだけ見ればショートを狙いたいかなぁ。
でも、このままじわじわ上がっていくというパターンもあります。
ただ、いかんせんこれは日足で、下がるとしてもそれが今日なのか3日後なのか1週間後なのかわかりませんから、下の時間足が上昇しているのなら、とりあえず日足で落とされる可能性を考慮しながら買うってのが良いかもしれません。
エントリー
エントリーは5分足です。
朝からレンジを形成していたので、そのブレイクからロングエントリー。
本当は、黄色いベルト帯まで落ちてきてからロング狙いたかったんですが、ここ数日朝からグングン動くのでそれを意識してリスク選好で勝負です。
タイミングとしては1時間足のレンジブレイク後、5分足でレンジを形成してそのブレイクにのったというだけです。
ロットは10万通貨です。
決済
決済はいつも通り半分は損切りと同じ値幅で、残りは少し伸ばすか早めに決済かを後で考えようと思っていたのですが、残念ながら半分決済まで後0.1pipsというところで反落。
損切りとなりました。
建値で切ろうか悩んだんですが、もう一度は上を試すだろうと思って静観していたら、急落して損切りでしたね。
う〜ん、これは仕方がないのかなぁ〜。
損失は1万円となります。
今回の反省点
何度も考えましたが、現在のルールではこの状況だとエントリーすべきですから、トレード自体には問題はなかったと思います。
ただ、思惑通りにいかなかっただけというように考えるのが良さそうですね。
強いて言えば朝イチでの勝負だったという点ですが、ここ数日の流れからこれも致し方ないのかなと。
細かく言えば1時間足レベルでもうちょい揉み合いが続くと想定できれば、結果は変わったのかもしれません。
縦軸の動きには気を遣っていますが、もっと横軸の動きを見た方が良いかもしれませんね。
横軸の動きを見るのに最適なのはやはり移動平均かなぁ〜
上へのブレイクがスムーズに行かないようならば、日足の流れに乗って下落するという可能性もありますね。
そのあたり、今日も注視したいと思います。