どうも、天助です(>_<)
今日は、残念なことにドル円で負けトレードになりました。
本来は避けられた負けなのですが、先週のポンド円と同じ間違いを犯しています。
これを無くさないと勝てるトレーダーへの道は閉ざされたまま。
なんとか、ミスによる負けを減らしたいですね。
エントリーの条件を書きだしてパソコンの前に張っておこうかな・・・
エントリー直前に指さし確認すればケアレスミスは防げるかもしれません。
改善策は後ほど考えるとして、今日のトレードを紹介します。
ドル円1時間足です。
下落トレンド中で、青いラインに挟まれたレンジに移行すると想定し、レンジ上限から売りで入りました。
朝の時点ではピンクのラインからの売りを狙っていたんですが、そこまで戻る前に落ちるかな?と途中で変更してのエントリー。
結果として、ピンクのラインまで上がってから再度下落方向に進んでいるので、最初の方針でトレードすれば良かったんですが、途中での変更が悪い結果になってしまいました。
では上位足から見てみます。
上位足の環境
まずは4時間足ですがこんな感じです。
ダブルトップを完成させているので、ショートを狙いたい場面です。
ただ、これだけ見るとネックまで戻ってからのショートがベストですね。
日足がこんな状態です。
上昇中ですが、目先は下落してますね。
これだけ見れば売りでも入れるし買いでも入れる感じです。
エントリー
エントリーは5分足をみて行いました。
黄色の矢印でエントリーしていますが、ちょっと強引でしたね・・・
1時間足がレンジになると仮定し、レンジ上限からのショートですが、エントリーは切り上げ線ブレイクでしています。
結構強引なエントリーですが、勢いのあるトレンド相場の時はこれでも勝てますが、なかなか難しいですね。
先々週の動きをイメージしちゃうと負けちゃうので、頭の切り替えが必要なように感じます。
決済
決済は次の足でした( ;´Д`)
即損切りですね・・・
エントリーのタイミングが悪い典型的な例です。
ロットは15万通貨で損失は約1万円です。
これ以上負けられませんね。
その後の値動き
その後ですが、当初の反転下落想定ポイントぴったりで抑えられて下落してます・・・
焦らずピンクのラインまで待てば良かったですね。
やはり冷静な朝に立てたプランが一番正確だし、従うべきだと改めて思います。
日中にプラン変更するとろくなことないっす。
今回のトレードの反省点
今回のトレードの反省点ですが、1時間足レベルでの判断はベストではないが、トレンド中には選択できるポイントでのトレードでした。
ただ、5分足レベルの判断が良くなかったです。
強引な切り下げ線ブレイクでのエントリーもそうですが、なにより良くなかったのが先週のポンド円でもやってしまった、1時間足完成直前の5分足でエントリーしてしまうという愚行です。
これはルールで禁止していて、1時間足が完成する2~3本前までの5分足ではエントリーしないことにしています。
それなのに確認ミスでエントリーを執行してしまい負けました。
1時間足の流れの読みが間違うのは仕方がないし、切り下げ線ブレイクでのエントリーもルールにあるのでokですが、この1時間足確定直前の5分足で入らないというのだけは今回明らかなNGです。
ルール通り1時間足完成まで後1本5分足を見送れば、トレード事態を見送ることができた場面です。
ルール違反、ビビりの建値逃げがずいぶんマシになったと思ったら、今度はルール確認ミスのエントリーを連発しています。
天助はほんとトレードの才能というか、色々向いてないようですが、それでも何とか稼げるようになりたいので気合い入れて頑張りたいと思います(`Д´)