どうも、天助です(`・∀・´)
今週はチャンスの少ない週でしたが、何とか無事終われました。
そしてドル円は長くサポートされていて、かなり固いだろうと思われていた110円を割り込み下落し、相場のセンチメントが大きく変わった週でもあります。
その後はドル円はもちろんクロス円もひたすら売り一色という感じでした。
天助はそんな中でもチャンスを探していましたが・・・中々動きも速く難しい相場で、思ったようなトレードはできませんでした。
それでも何とかプラスに終われた週です。
月曜日と金曜日にトレードしていずれも勝ちで終われたので2勝0敗0分けという結果です。
まずまずの結果でしょう。
では土曜日恒例の今週のトレードを振り返ってみたいと思います。
今週のトレードの復習
今週は2回しかしていませんが、1回目のトレードが月曜日のドル円でした。
月曜の午前中にロングエントリーしたのが1個目の黄色い矢印です。
紫の四角が110円付近の買いが強いゾーンで、何度もここで反発していたので、転換上昇の可能性も考えてロングして直近高値を抜いたところで利確しています。
しかし、その翌日火曜日に110円を割れて下げバイアスが相場にかかった印象でした。
その後、木曜日の緑の矢印の部分は良い売り場でしたが、残念ながら夜中だったので寝ていてエントリー出来ませんでした。
ユーロ円
ユーロ円もトレードは1回だけでしたが、今見直すと何度かエントリーできそうな場面があります。
トレードしたのは金曜日の黄色い矢印のところです。
その前に火曜日の1個目の緑矢印のところで綺麗なレジサポ転換が起きていますね。
ここは入れただろう!と思って見直して見ると、陰線確定が23時・・・寝てるなぁ・・・
2個目の緑の矢印は記事にもしたのですが、5分足でエントリータイミングがつかめませんでした。
ユーロドルとポンドドルに関しては、今見直しても入れそうなポイントはありませんね。
今週のトレードの反省点
今週は、ドル円、ユーロ円など円関連の通貨はしっかりした方向性があったので、やりやすかったのかもしれませんが、天助のトレードスタイルだと、勢いのある相場は中々難しいので、今週も簡単ではありませんでした。
それでも、負けずに勝ちで終われたというのは大きいです。
今見直しても少ないチャンスをものにできていますし、もうちょい入れた場面はあったものの完璧なトレードは無理ですから、無難に乗り切れたのかなと思います。
せっかくトレンドが出ているのでもうちょい攻めることができればなぁということくらいでしょうか( ̄▽ ̄;)
今週はトレード回数もチャンスも少なかったので、余り書くこともありませんね。