どうも、天助です( ´ ▽ ` )ノ
ロットを上げると負けるという状況が続いています(ノД`)
4月からロットを上げてトレードしたいと思っていましたが、先走って今日から上げてしまいました・・・
その結果、今週初の負け。
3回に1回程度は負けるのは想定内なので、全然問題ないはずですが、なぜかロットを上げるとすぐに負けます。
今日はポンドドルの1時間足を基準にトレードしました。
下のレンジゾーンの上限からの反発上昇を狙ってのトレードです。
ただし、エントリー時に懸念がありました。
エントリー時に分かっていましたが、レンジ帯を抜けてすでに一度レンジ上限のサポレジ転換が起こっていること。
そして高値を抜けずに再度落ちてきて、ラインと再度ぶつかっていること。
このパターンの場合やらない方が良いんですよね。
そもそも、レンジ抜け後は勢いがでるはずなので、サポレジ転換すらなく急上昇するか、あっても1回の可能性が高いはず。
しかも今回は高値を抜けずに落ちてきているので、レンジ内に再び戻る可能性が高い動きだと考えた方が良いです。
つまり入るべきじゃないんですが・・・今日ノートレードだという事実と、ロットを上げて儲けたいという気持ちに急かされエントリーしてしまいました(ノД`)
上位足も見てみます。
上位足の環境
まずは4時間足です。
こうして見てみると1時間足より4時間足を基準に考えた方が良かったかもしれませんね。
上にMを作って下落して、安値を割ってダウ上昇トレンドが終わり、その後再度下を試すもいけずに上がってきて、安値のWのネックかレンジ帯上限で反発・・・
うん、こっちを基準に見るべきでした。
日足はこんな状態。
こっちはレンジなので、余り気にしてもしょうが無いですね。
上にも下にも行きそうで明確な方向感はありませんが、目先上昇しているのでロング優勢かな?という程度の認識。
レンジ上限も近いですが、上値余地はありそうです。
エントリーはいつものように5分足です。
エントリーのタイミング
いつものように分かりやすい形でエントリーしたんですが・・・
失敗でしたね。
エントリー自体はさておき、見ていた上位時間足に問題がありました。
下の矢印部分でエントリーしています。
単純にラインに止められてWを作り、ネックを抜けて来たところ。
1時間足でも下髭でラインに止められています。
決済
決済はすぐでした。
エントリーしたところを最高値に急下落し損切りです。
参りましたね〜
敗因はいくつかありますが、最大の問題は指標発表を見逃していたこと。
何でこんなに一気に下落するのか不思議で、ふと指標を確認すると、英国のGDP速報の発表がありました。
事前に知っていればエントリー自体していませんが、完全に見落としていました。
初歩的なミスです(ノД`)
その後の値動き
その後ですが、このようになっています。
もう少し下を試してからの上昇ですね。
指標発表を認知していれば今回のエントリーは見送れたので、ノーエントリーで終われましたが、この上昇をとるのは難しいですね。
4時間足のその後はこんな感じ。
結局綺麗にラインに反発して上昇しています。
これを狙いたかったんですけどね・・・
反省点
反省点は大きく二つ
一つは指標発表を見逃したこと。
本来、指標発表時、しかも今回のようにGDP発表のある国の通貨なんて絶対にトレードしません。
持ってたらすぐ手放すレベル。
今回の負けは指標の確認忘れという単純なミスから起こったものでした。
もう一つは、基準の足を1時間ではなく4時間で見るべきでした。
1時間では波が大きすぎてとらえにくいです。
4時間の方が天助的には綺麗な形なので、4時間足基準で考えてれば、この局面入らなくて済んだものと思います。
指標発表の確認忘れ、そして基準時間足の選択ミス、この二つのミスが重なって起きた人災というか、人為的なミスです。
ちゃんとルール通りにやったけど負けちゃった、というのは仕方ないですが、こういう負けは無くさなきゃいけませんね。
よりによってロットを上げたときにこんなミスしなくてもね・・・ε-(´∀`; )
以後気をつけなきゃいけませんね。