こんにちは、天助です(`・∀・´)
昨日は残念ながらノートレードでした。
ポンドドルで入ろうか悩んだ場面がありましたが見送り。
結果入ってれば利確出来ていたんですけど、仕方が無いです。
今日も引き続きやりづらそうだなぁとみていましたが、ドル円で好きなパターンではないですがチャンスらしきものがあったので、ロットを落として勝負しました。
今回の基準は4時間足です。
普段あまり4時間足を基準にトレードしませんが、今日は綺麗にWのネックライン反発だったので、どこからのロングを狙いました。
正確には下落トレンド中のレンジを下にブレイクし、一度戻してレンジ下限からサポレジ転換ラインで反発し、再度安値を試すも更新できずに戻ってきたという流で作られたWです。
ダブルボトムというチャートパターンより、どうやってそのWができたのかという流れが大事だと天助は思っています。
そして流れ含めて、ここまで綺麗な形なら見逃すのももったいないかなぁと・・・
1時間足じゃないということもあり、得意な鉄板のパターンではないんですけどね( ̄▽ ̄;)
鉄板ばかり待っててもトレードできませんし、経験を積みたいのでロットを落として勝負です。
他の時間足も見てみましょう。
日足と1時間足
まずは上位足の日足から。
うん、下落中に見えますね。
ただ、直前に下髭の長い陰線陽線とでているので、買い圧力もあるようにみえます。
日足なので、下落トレンドではありますが、直前の足の状態をみて今日が陽線になればオッケーて感じでしょうか。
次は1時間足です。
う〜、目先はレンジかな〜
下落トレンドから安値付近でレンジを形成している感じですね。
比較的大きな波なので、天助の相場の見方では1時間足じゃ勝負しづらいです。
見送ろうかなと思ったんですが、4時間足がやりやすそうなので、4時間足を基準にしました。
エントリー
エントリーはいつも通り5分足です。
ただ、基準が4時間足ということもあって、いつのもタイミングで入ると損切りに合いやすいです。
少し遅めというか、タイミングをずらしてエントリーしました。
1時間足でみれば長めの下髭陽線が確定した直後のエントリーです。
いつもあまりやらないパターンなので怖かったのもありロットは半分。
安値も高値もしっかり切り上がってるのを確認して、上にブレイクしたところでロングしました。
朝から下に下げては大きな陽線で戻すを繰り返していますし、4時間足のネック反発を考慮すれば上にブレイクしていくだろうという想定です。
決済
エントリー後は思惑通り進んでくれました。
まず半分はいつも通り損切りと同じ値幅で決済。
その後、大きく上昇したのでいったん伸びきったかな?と感じたところで決済しました。
最後の利確用指し値はこの5pipsほど上だったんですが、一気に上昇したので、伸びきって利確も入りそうだなということで手動で利確しました。
4時間足ベースでみても直近高値ブレイクしてますし一度戻してもおかしくないです。
とりあえずが思惑通りに進んでくれて、決済も悪くないトレードだと思います。
この後はどう動くんでしょうかね〜
ここまでの動きは想定できますが、ここからは全く分からないので静観しようと思います( ̄▽ ̄;)
その後の値動き
その後ですが、中々良いポイントで決済できたようです。
ほぼてっぺんで逃げられました。
ラッキーですね〜(´∀`=)
4時間足で見るとこんな感じ。
直近高値を抜けて戻ってきてます。
ブレイクで乗るとひかされる場面ですね。
今日の反省点
う〜ん、なんでしょうね・・・特にないかなぁ。
得意パターンではないものの、4時間足は綺麗なWボトムからのネック反発の局面でしたのでルール通り。
エントリーはちょっと変則でしたが、買い圧力が強くなってきたところを上手く感じられたのかなぁと思います。
基準足はチャートパターンとラインでしっかり見ますが、執行する時間足は余り関係ないタイミング取りなので、ここは感覚的なものが大事になってきます。
それが今回は上手くいったのかなぁと思います。
高安値が切り上がってるし、ちょっと前のダブルトップは否定されてるし、時間的にもちょうど良いポイントだったでしょう。
気持ちの良いトレードでした( ^ω^ )