どうも、天助ですo(`ω´ )o
本日もがっかりトレードです。
先日に引き続きユーロ円でトレードしました。
もちろん昨日の下落を受けて、さらに売りを狙ったトレードです。
1時間足を基準に見ていました。
一つ前の戻り高値&サポレジ転換ライン付近からのショートです。
とにかくトレンドを追う手法なので、下がれば売るし上がれば買う。
これを徹底していますので、トレンドがでている時は勝てるはず。
今のドル円やユーロ円は、はっきりした下落トレンドなので売りで勝負です。
上位足も見てみます。
上位足の環境
4時間足から見てみます。
思いっきり下落トレンドです。
これは、売るしかないでしょう。
日足も見てみます。
日足も下落中です。
うん、間違いなく売りです。
というわけで、売り場探ししていました。
エントリーポイント
エントリーは5分足でした。
サポレジ転換ライン付近でダブルトップを形成し、そのネックも割っています。
その後大きめの陰線がでたのでそこでエントリー。
エントリーのタイミングとしては悪くないと思うのですが・・・
というか、ここでしか入れませんね。
そのダブルトップの右側の下落途中で出現している大きめの陰線でエントリーという方法もありますが、ちょっと早いように感じます。
となればここしかないでしょうね・・・。
決済
決済はしばらく後になりました。
上下しながら残念ながら上昇してしまい、そこで損切り。
う〜ん、無念ですがこれは仕方が無いです。
下落すると思うんだけどなぁ〜と思いつつ、残念ながら損切り。
結構下落しましたし、仕方が無いですね。
その後の動きを監視したいと思います。
その後の値動き
その後の動きなんですが・・・あぁ、やっぱりそうなったか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
天助が損切りになった場所を頂点に急下落。
目標ポイントまで落ちました。
う〜ん、大きな方向性はあってるんですけどねぇ〜
タイミングなんですよね。
損切りが後2pips上だったら利益だったし、入るタイミングがもうちょい早ければ、もしくはワンテンポ遅らせれば利益だったし・・・
でも、これはどうしようもないのかなぁと最近は思うようになりました。
1時間足以上のレベルで、大体このあたりで転換しそうというのは分かっても、5分足でピンポイントで反転するタイミングをとらえることは出来ないと思います。
これを100%とらえられる人は世の中にはいないと思いますし、それならこうした損切りも含めて利益になるようにしていかなきゃダメですね。
損切り後、入り直そうかとも思いましたが、連続ロスカットを避けるため見送ったのが仇になりましたね。
まぁ、でも、そんなに気分は悪くないです。
方向性も大まかなポイントもあってる、問題は入るタイミングで、タイミングを完璧にとらえることは出来ないですから、この負けは仕方がないと思えます。
20万円捨てる作戦のおかげか、心のダメージもそんなに無いです。
儲かるか損をするかというとこをに意識を向けるのではなく、ルール通りトレード出来ているかどうかに意識を向けると、そんなに心のダメージは大きくならなそうです。
今回は残念でしたが、今の手法のまま、タイミングの精度を上げていくか、それを感覚的につかめるようになってきたら、より良い結果になるんじゃないかと感じています( ´ ▽ ` )ノ
とにかく考え方や方向性は合っているので、エントリーするタイミング、これを何とかものにしたいですし、今の方法も間違っていないはずなので、ほんの少しずつ微調整をして相場の動きに合わせていきたいと思っています。